「サステナブル×アドベンチャー」出店レポート!
5月8日(日)、あまがさきキューズモールで開催された「サステナブル×アドベンチャ
みえる世界を広げ、想いを育む教育事業です。日本と海外の学校がWebを活用して交流する「DOTS」や、海外現地を体感する実践型フィールドワーク、多様なライフスタイルを体感するワークショップなどの運営に取り組んでいます。
種をまき、ともに育てるソーシャルビジネス事業です。テクノロジーや農業を通じて途上国の貧困地域に仕事を生み出すプロジェクトや、途上国の生活課題を解決するソリューション開発などに取り組んでいます。
Colorbathの取り組みや、関わる人たちの想いを発信する事業です。ソーシャルメディアはもちろん、年間の軌跡を伝える展覧会「Colorbath展」など、様々な形での発信を通じて人と人との関係をつむいでいきます。
-活動例-
5月8日(日)、あまがさきキューズモールで開催された「サステナブル×アドベンチャ
この度、公益財団法人味の素ファンデーションの「AINプログラム(The Ajin
2022年5月8日(日)に尼崎キューズモールで開催される「サステナブル×アドベン
4月23日、「持続可能なコーヒープロジェクト」活動報告会をオンラインで開催しまし
「持続可能なコーヒープロジェクト」は、ネパール農村部の課題や可能性と正面から向き
3月13日の中国新聞SELECTにて、マラウイでのソーラーボイラープロジェクトが
3月4日、オンラインで開催された「Edu-Portニッポンシンポジウム」にて、代
今月3月8日、ネパールのコーヒーの生産地でマイクロミル(収穫後のコーヒーを精製す
ご相談やご質問は、お気軽にお問い合わせください。