兵庫県立御影高等学校文理探究科生徒による「探究授業 EXHIBITION」
兵庫県立御影高校探究科の生徒さんによる「ソーシャルビジネスプロジェクト」の成果発表と、担当の橋本先生による取り組み背景の紹介を行います。
Colorbath自身が活動し経験してきたことをもとに、
世界は変えられなくても、みえるセカイは変えられる。
多様な⼈とつながり、セカイが広がる体験をしてみませんか?
兵庫県立御影高校探究科の生徒さんによる「ソーシャルビジネスプロジェクト」の成果発表と、担当の橋本先生による取り組み背景の紹介を行います。
兵庫県立御影高等学校の橋本先生をお迎えし、教員志望の大学生が抱える探究的な学びの授業に関する疑問について対談するイベントを開催いたします。
セカイひろがるバーチャルツアー 世界の暮らしを見てみよう ネパール・カトマンズ編のご案内
今年のフィールドワークのテーマは 「自分をみつめなおす」。
ネパールで人との出逢いを大切にしながら、現地の「当たり前」や「生活」にふれ、自分との対話も深める時間に。ちいさな一歩を、踏み出してみませんか。
神奈川県立武山支援学校の佐藤先生から、特別支援学校の現場での日々の奮闘やインクルーシブ教育の実践についてお話しいただきます。
兵庫県立御影高校の橋本先生から、充実した探究活動の実践を見据え、高校での学びに国際交流を取り入れた背景をおききするほか、大学受験を見据える生徒の様子や先生方の関わりについて深掘りしていきます。
なぜいまのプロジェクトがあるのか、その先に何を見ているのか、これからどこを目指していくのか。参加者の方との対話を大切にしながら、ともに考えを深めていきたいと思います。
味の素の世界進出に貢献してきた、味の素ファンデーションの宇治弘晃さんをお招きし、世界で活躍するためのマインドセットや、日本企業が海外に事業展開するメリットについて語り尽くします。
山口市立徳地中学校の塚原先生から、英語の授業に国際交流を取り入れてみた感想をおききするほか、交流を通した感じた生徒やご自身の変化について深掘りしていきます。
NTTコム エンジニアリング株式会社の飯田 健一郎代表取締役社長、味の素ファンデーションの宇治 弘晃さんをお招きし、これからの企業人が身につけるべき考え方や、社会や世界の変化について学びを深めていきます。
世界まるごと教材にしたテーマ