FOR EDUCATION学校・自治体の皆さまへ

Colorbathと一緒に、
子どもたちのための
「新しい学び」をつくりませんか?

学校が社会とつながり、
より多様な学びの機会を。
「新しい学び」を一緒に創ってみませんか?
ティーチングからファシリテートへ。
Colorbathは国内外の多様な専門家と学校をつなげ、学校の先生と一緒にプログラムを形作っていきます。

For School

学校の皆さまへ

Colorbathは、先生自身が社会とつながる機会を大切にしています。子どもたちの見えるセカイが広がる体験を、一緒に創りませんか?

For Local Government

自治体の皆さまへ

教育を盛り上げ、地域を盛り上げる。産官学民のセクターを超えた、持続可能で多様な学びの機会を一緒に創りませんか?

Colorbathとの協働

講演やキャリアガイダンス、海外とのオンライン交流や探究学習ワークショップなど、生徒参加型の多様なプログラムを行っています。各学校の目的や背景に応じて、授業設計や評価についても一緒に考えます。

講演・ワークショップ

全国の学校・教育機関、自治体、団体などで講演活動を行ってきました。活動内容の紹介だけではなく、スタッフのライフストーリーや、身近にある海外とのふれあい、キャリア形成についてもお話しするほか、児童・生徒の反応を引き出すワークショップや対話の時間なども設けています。

おもな講演実績と講演テーマ:

2021年
周南市立富田東小学校(山口)人権講演会「世界とつながり、みえたもの」
2022年
上板町立高志小学校(徳島)連続講座「ネパールについて知ろう」
2023年
兵庫県立御影高校(兵庫)講演&ワークショップ「多様な働き方を知り、体験してみよう」

SDGs・探求学習

Colorbathが持っているネパール、マラウイのネットワークや事業フィールドを提供することで、現地の人ともつながりながら学びを深めることができます。インターネットで調べて情報ではなく、実際に現地の人つながり、対話し、学び合っていく。生徒の心に灯をつける、そんなプログラムを一緒に創りませんか?

プログラム例:

  • 「新しい学びと社会とつながるカリキュラム策定支援」生徒向けワークショップ+学校評議会(兵庫県立御影高校)
  • 「ネパールのコーヒー農家さんとつながるSDGsプログラム」:
    農家さんとのオンライン交流+NPOの働き方講義+コーヒー販売活動(徳島県高志小学校)
  • 「SDGsビジネス 実践入門」講義(関西学院大学)

海外渡航研修/フィールドワーク

Colorbathのプログラムの特徴は、「現地のリアルにふれる」という体験です。ネパール、マラウイの日本とは異なる環境、文化、言語、生活、宗教、家族の形。「頭の知識」ではなく、「体で動き、心で感じる」ことを大切にしています。受け身で視察するのではなく、インタビュー、調査、実践を通して、「このセカイでできることを増やす」機会を作ります。

プログラム例:

  • 「課題解決実践型FW」ホームステイ、市場調査、課題解決策立案・発表、現地大学生交流(京都外国語大学)
  • 「ソーシャルビジネス実践型FW」市場調査、現地企業への企画プレゼン、プロトタイプ実践(東洋学園大学)
  • 「トビタテ留学Japan現地活動コーディネート」インターン、ホームステイ、現地学校との交流(兵庫県神戸龍谷高校)

海外オンライン交流(DOTS)

日本・ネパール・マラウイの学校をビデオツールを使ってオンラインでつなぎ、対話を行います。同世代とつながることで、子どもたちにとっての世界が、ぐっと身近な存在になる時間です。

教員研修

社会で起きている変化や新しいテクノロジー等を先生方に共有し、これからの教育を一緒に考えていくきっかけを作ります。「自分が体験していないことは、教えられない」という考えに基づき、先生自身が社会とつながり様々な体験ができる機会を提供し、Colorbathは、先生の新たな一歩を応援します。

プログラム例:

  • 英語/外国語教員対象:「オンライン活用した海外交流の授業実践」
  • 管理職対象:「社会に開かれた学校作りとNPOとの連携」
  • 教員対象:「新しいキャリアと働き方〜リモートワーク、海外で働く、NPO/NGO、起業〜」

これまでの協働事例

企業と連携した探究活動
(大阪高校)

大阪高校のゼミ活動と連携し、「企業とタイアップした商品開発ゼミ」を実施。知育玩具メーカーを訪問し社員さんと議論したり、企画アイデアの深掘りを実施。複数の新商品アイデアをプレゼンテーションしてもらい、優秀アイデアは実際の商品としてリリース。
社会や企業とつながり、マーケティングやブランディング、商品企画を体感的に学ぶ機会となった。

知らないセカイに出逢う楽しさ
(兵庫県立御影高校)

4年間にわたり、「ビルドアップレクチャー」の講師をColorbathスタッフが担当。世界を舞台にした多様なキャリアについて、当事者から話をきく時間や、自分自身の「やりたい」を深掘るワークショップ、ネパールでつくられたコーヒーのパッケージデザインを考える取り組みなど、生徒自身が自らのアイデアやスキルを活用することができる時間を多くとっている。

世界とつながる教室をつくる
(周南市教育委員会)

2020年から継続して周南市教育委員会と連携し、市内の全小学校、中学校を対象とした教員研修や校長管理職研修を実施。
また、2020年度文科省EDU-Portニッポン公認事業として、マラウイの学校とのオンライン交流、公開授業、教育シンポジウムも実施。
「教師だけで海外とのオンライン交流」を継続的に実施できるための研修やサポートを行った。

先生からいただいた声

正頭英和 先生
(立命館小学校)

「大人の学びをアップデートする」

情報が溢れている現代において、知識としてのインプットではなく、「体験としてのインプット」が求められています。お互いに顔が見える関係性の中で、一緒に考え、作り上げる経験をすることは、これからの時代の新しいインプット方法です。それは意識や感覚を広げてくれるものになり、僕たちの仕事にもダイレクトに影響してくる経験となります。学びが拡張した大人は、みえる世界が変わります。その力は、子どもたちの学びにも影響すると信じています。学び続ける大人であるために、新しい学びの経験にぜひ一緒に挑戦しませんか。

松本悦子 先生
(周南市教育委員会
学校教育課)

「新たな教育のあり方を探るきっかけに」

初めて画面越しに出会った遠い国の友達に、緊張しながら聞いてみた質問。笑顔で答えてもらったあの瞬間の喜びや感動は、まさに学びが生まれる瞬間だと思います。多様なヒト・モノ・コトとの出会いや経験は、子どもたちに豊かな学びとして積み重ねられ、可能性を広げるアイテムにもなり得ると考えます。私にとって、Colorbathとの出会いは、新たな教育のあり方を探るきっかけになっています。

武田國宏 先生
(上板町立高志小学校 / 前校長 
徳島県小学校教育研究会
総合部会 / 顧問)

「私達の価値観を揺さぶり、多文化理解のあり方を考えさせてくれた」

Colorbath様の事業に参加させていただいて、Colorbathという名前に強い魅力を感じます。SDGsを推進する学校として、多様性のあるカラフルな学校は理想形だからです。ネパールの教師、子供達が学校に到着した時の緊張感は今も鮮明です。歓迎集会、多様な体験活動、ホームステイは、言葉・文化の壁を越えて互いを理解しようとした時間でした。私は今も本気でネパールに行きたい、何かしたいと考え続けています。私達の価値観を揺さぶり、多文化理解のあり方を考えさせてくれたColorbathに敬意を表します。

協働・連携実績(抜粋)

【小学校】立命館小学校、柚野木小学校、高志小学校、城南小学校、梨香台小学校、くすのき小学校、富田東小学校
【中学校】富田中学校、桜ノ宮中学校、都島中学校、友渕中学校、淀川中学校、大内中学校
【高校】神戸龍谷高校、桜ヶ丘高校、富士見ヶ丘高校、米原高校、御影高校、大阪府立東高校
【大学】早稲田大学、京都大学大学院、九州大学大学院、関西学院大学、京都外国語大学、立命館大学、周南公立大学
【自治体】周南市教育委員会、山口市教育委員会、光市教育委員会、大阪市都島区教育委員会

MAGAZINE

学校・自治体との協働レポートを随時更新中です。

FOLLOW US!

最新の活動やイベント情報を毎月お届け

Colorbathとより深く関わる