日本時間15時、ネパール11時45分、マラウイ8時から3カ国をつないでグローバルナンデモ座談会を開催しました。ネットワークの関係でマラウイは途中できれてしまったけど…ネパールのブシャンと参加者による英語と日本語のセッションの内容はとーーーーーっても濃ゆく、語り尽くせない2時間半でした。

「日本ではコロナを機に、こんなふうに生活が変わったけどネパールはどうなってる?」

「学校が休校になることをみんなはどうおもってるの?」

日本と海外の現状を比較したり、ブシャンの視点から日本の現状について意見を聞くことによって、みえていなかった視点とか、大切にしている価値観の違いに気づくことができる。

そして、なによりも「いのち」に対する感度をあげること、こんな閉鎖的な時期だからこそ、忙しい日々からちょっと離れて…自分やこれからの長い人生と向き合う時間をとることの大切さを実感しました♪

Please follow and like us:
Facebook
Twitter
Instagram